水代を安くする

おすすめ!節約生活 トップ水代を節約生活用水を節約>トイレの水道代を節約

トイレの水道代節約術

トイレの水道代節約術

実は、水道代の内訳の中で一番大きい割合を占めているトイレ。
当サイト(おすすめ節約生活 | reconomi)では、トイレにかかる水道代を節約するおすすめ方法を紹介します。
おすすめ節約術を試して賢く節水しましょう。

使っている便器を買い替える

トイレで使用する水の量は、使っている便器によってかなり違ってきます。
1990年代の便器だと、毎回13リットルの水を貯めておいて流すタイプが多いです。近年の便器は、6リットルタイプが主流で、節水エコタイプの便器だと、5リットルしか流さないものも。

なかなか、買い替えるきっかけがない便器ですが、90年代からずっと同じ便器をお使いのご家庭は、そろそろ最新タイプのものに買い替えてもいいかもしれません。1回に流す量が約半分になるのは、かなり大きな節約につながります。


大と小を使い分ける

当たり前のように思いますが、トイレの水を流すときは「大」「小」を使い分けるようにしましょう。なんとなく、の癖でいつも「大」の量で流してしまうともったいないことに。

また、自分は当たり前と思っていても、意外と家族は意識していない可能性もあるので、これをきっかけに確認してみてもいいかもしれません。


トイレ節水器を使う

水量を減らしながらも、水圧はそのままという便利グッズ、トイレ節水器。
一度取り付けてしまえば基本的にはずっと使えて、なんと年間2万円ほどの節約になるのだとか。おすすめの人気節水器はこちらの「ロスカット」です。
2500円の節水器で、今後毎年2万円節約できたら、かなりおトクです。
トイレのタンクに、ペットボトルや重りを入れておく、という節約方法もたまに見かけますが、当サイト(おすすめ節約生活 | reconomi)では、おすすめしません。 おすすめできない理由として、1つ目は、トイレタンクの種類によっては、ペットボトルなど物を入れた影響で故障してしまうこともあるからです。2つ目は水圧です。水量が減ってしまうことで、水圧が減ってちゃんと流れない場合があります。 その点、節水器は水圧がそのままで、水の量だけ減らせる優れもの。かなりおすすめの節約グッズです。


トイレの水道代節約術まとめ

節約生活関連商品

▲ TOP